35th ANNIVERSARY

News

35周年を迎えたBOOWY、オフィシャル初となる「BOOWY検定」がスタート!

今年で35周年を迎えたBOOWY、その知識を問うオフィシャル初の「BOOWY検定」が本日よりスタートした。
これは、6月12日にBOOWY『LAST GIGS COMPLETE』が発売されることを記念して企画されたもの。BOOWYに関する問題を、所属していた東芝EMIの担当ディレクターの子安次郎氏などBOOWYゆかりのスタッフが監修し、初級20問、中級20問、上級10問と計50問で構成されており、BOOWYの歴史が詰まった内容に仕上がっている。また、全50問正解したユーザーの中から抽選で100名にBOOWYオリジナル・コースターが贈られる。
BOOWY検定スタートに際し、高橋まこと氏、子安次郎氏からのコメントも寄せられた。

[高橋まこと氏コメント]
ボウイ検定にご参加の皆様??
まことです。
なかなかの難問ですが、おいらもちょいと間違いがありました^_^。他のメンバーだったら正解率50%ぐらいかなぁ??^_^。
90%正解であればあなたは立派なボウイファンです??
お疲れ様でした。

[子安次郎氏コメント]
この検定を通して、あらためてBOOWYの偉大な軌跡を感じてもらえたら嬉しいです。

詳細はこちら
https://sp.universal-music.co.jp/quiz/boowy/

■商品情報
BOOWY『LAST GIGS -THE ORIGINAL-』
発売日:2019年6月12日
品番:UPCY-9907
価格:8,200円(税抜)
仕様:CD4枚組+特製2WAYトートバッグ+ステッカー封入、BOX仕様、プレイパス対応

購入リンクまとめ
https://lnk.to/LAST_GIGSPR

https://store.universal-music.co.jp/product/upxy9907

BOOWY『LAST GIGS -1988.04.04-』
品番:UPCY-7572/3
価格:3,241円(税抜)
仕様:CD2枚組、プレイパス対応
https://store.universal-music.co.jp/product/upcy7572

BOOWY『LAST GIGS -1988.04.05-』
品番:UPCY-7574/5
価格:3,241円(税抜)
仕様:CD2枚組、プレイパス対応
https://store.universal-music.co.jp/product/upcy7574

リミックス・エンジニア:坂元達也

【収録曲 *1988年4月4日】
・『LAST GIGS -THE ORIGINAL-』/『LAST GIGS -1988.04.04-』に収録
PROLOGUE
B・BLUE
ハイウェイに乗る前に
BABY ACTION
BAD FEELING
1994 -LABEL OF COMPLEX-
DRAMATIC? DRASTIC!
MARIONETTE
わがままジュリエット
LONGER THAN FOREVER
CLOUDY HEART
WORKING MAN
PLASTIC BOMB
JUSTY
IMAGE DOWN
BEAT SWEET
NO. NEW YORK
ONLY YOU
DREAMIN'
-アンコール-
BLUE VACATION
ホンキー・トンキー・クレイジー
RENDEZ-VOUS
ON MY BEAT

【収録曲 *1988年4月5日】
・『LAST GIGS -THE ORIGINAL-』/『LAST GIGS -1988.04.05-』に収録
PROLOGUE
B・BLUE
ハイウェイに乗る前に
BABY ACTION
BAD FEELING
1994 -LABEL OF COMPLEX-
DRAMATIC? DRASTIC!
MARIONETTE
わがままジュリエット
LONGER THAN FOREVER
CLOUDY HEART
WORKING MAN
PLASTIC BOMB
JUSTY
IMAGE DOWN
BEAT SWEET
NO. NEW YORK
ONLY YOU
DREAMIN'
-アンコール1-
ON MY BEAT
BLUE VACATION
RENDEZ-VOUS
-アンコール2-
ホンキー・トンキー・クレイジー
NO. NEW YORK

■BOOWYプロフィール
BOOWYとは、氷室京介(Vo)、布袋寅泰(G)、松井恒松(B)、高橋まこと(Ds)によって、1981年~1988年まで活動したロックバンド。1982年にアルバム『MORAL』でレコード・デビュー。BOOWY のバンド名にある記号“O(空集合)”は、“何処にも属さない、誰にも似たくない”という意味をもつ。
1986年、日本武道館公演を成功させるなど、名実共にNo.1ロックバンドの地位を確立。
人気絶頂の中行われた1987年クリスマスイブの、渋谷公会堂でのコンサートで衝撃の解散宣言。
そして1988年4月4日、5日に東京ドームで行われた『LAST GIGS』が最後のステージとなった。

■“LAST GIGS”とは…。
①BOOWYが人気絶頂のまま解散し、行ったライヴである。
BOOWYの活動は、集客がわずか数十人のライヴハウスからすべてが始まり、たった6年間という驚くべきスピードで音楽シーンを上りつめ、“LAST GIGS”にて完成直後の東京ドーム2日間(1988年4月4日、5日)計10万人を動員して終わる。チケット争奪戦によって文京区の電話回線がパンク、2日分のチケット10万枚は10分でソールド・アウトするなど、“LAST GIGS”はまさにその勢いが最盛の時に行われたライヴであった事を意味している。

②ライヴ・アルバムにも関わらず100万枚を超えるセールスを記録
ライヴ開催から1ヶ月後に発表されたこの『LAST GIGS』が、スタジオ・レコーディング作品ではないにも関わらず100万枚を超えるセールスを記録したことは、今でも稀有な記録である。
当時、東京ドームに来られなかったファンに向けて一日でも早く音源を届けたいという想いで、最速で店頭に並ぶサイズの作品として選曲し制作されたのが88年5月3日に発売されたオリジナル盤の『LAST GIGS』であり、BOOWYにとって初のミリオンを超える作品となった。
この作品で第3回『日本ゴールドディスク大賞』(1989年)邦楽部門のアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞している。

③BOOWYにおける王道的選曲。
“LAST GIGS”はファンに対する深い感謝の意味合いが大きいライヴであり、その選曲もまさに王道的と言える内容であった。つまりベスト・アルバム的な感覚で楽しめる“ライヴ・アルバム”である。

④BOOWYの本当のラストシーン
“LAST GIGS”は“BOOWY”というROCK史上最強のバンドの、最後の瞬間である。
今作は “LAST GIGS”の完全版であり、氷室京介による余りにも有名な「まだまだ伝説になんかなんねーぞ!」等、MCも完全収録される。1988年4月の東京ドームにいた5万人だけが目撃する事ができたBOOWYの本当のラストシーンが、31年の時を越えて明らかになった。

4/4「LAST GIGS ?THE ORIGINAL- SPECIAL NIGHT IN SHIBUYA」BOØWY HUNT会員特別チケット販売

4月4日に渋谷REXで行われる4/4「LAST GIGS ?THE ORIGINAL- SPECIAL NIGHT IN SHIBUYA」一般発売へたくさんのお申し込みありがとうございました。おかげさまで当イベントのチケットは即時完売致しました。会場側と調整し、若干数ではありますが追加でチケットを販売いたします。
なお、今回のチケット販売は抽選販売となり、BOØWY HUNT会員の方が対象になります。また決済はクレジットカード決済のみとなりますのでご了承ください。
イベントの入場は先日行った一般発売の後となりますので合わせてご了承ください。

■LAST GIGS ?THE ORIGINAL- SPECIAL NIGHT IN SHIBUYA
日程:4月4日(木)
場所:渋谷REX(渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビルB1)
料金:1,000円(税込)+ドリンク代 600円
お申し込み(エントリー)受付期間:
2019年3月11日(月)18:00~3月15日(金)23:59まで
イベントチケット情報はこちら!
http://sp.boowyhunt.com/ticket/190311/

BOOWY35、最後の真実! 『LAST GIGS ?THE ORIGINAL-』発売!
1988年、BOOWYの最後のGIGSが初めて完全盤として蘇る。絶頂時の突然の解散宣言を受けて翌88年に行われた、東京ドームギグ2DAYSを初の全曲収録!

1987年12月24日の解散宣言により、まさに絶頂期に解散するという衝撃をもたらしたBOOWY。翌年に約束された最後のギグ「LAST GIGS」は、オープン直後の東京ドームで二日間にわたって行われたが、チケットは発売から僅か10分で完売。予約の電話が殺到した結果、東京ドームのある文京区の電話回線がパンクするなどBOOWYの人気は社会現象にまで発展した。東京ドーム公演の翌月、5月3日にリリースされたLP・CD『LAST GIGS』がBOOWYとして初めてミリオンヒットを記録するなど、いろいろな意味で、彼らの意図にはかかわらず伝説を作ったギグとなった。
これまでリリースされていた『LAST GIGS COMPLETE』は、主に2日目のテイクを中心として、2日間からセレクトされたアルバムであったが、今作品『LAST GIGS ?THE ORIGINAL-』では初めてその2Daysの全曲を収録するCD(全4枚組)と、各日に分けた2タイトル(各2枚組)が同時発売される。
デビュー35周年となった2017年から、『CASE OF BOOWY -THE ORIGINAL-』や、『1224』の高画質映像など、メモリアル・リリースを重ねてきたが、これが本当に最後のリリースとなる。



また、「LAST GIGS」が行われた初日である4月4日(木)には、発売に先駆けてのスペシャル・イベント『 LAST GIGS ?THE ORIGINAL- SPECIAL NIGHT IN SHIBUYA』の開催も決定。アルバム音源の先行試聴、「LAST GIGS」の映像を大音響で観覧するなど、ファンには溜まらない内容を予定している。

【概要】
“LAST GIGS”とは…。

①BOOWYが人気絶頂のまま解散し、行ったライヴである。
BOOWYの活動は、集客がわずか数十人のライヴハウスからすべてが始まり、たった6年間という驚くべきスピードで音楽シーンを上りつめ、“LAST GIGS”にて完成直後の東京ドーム2日間(1988年4月4日、5日)計10万人を動員して終わる。チケット争奪戦によって文京区の電話回線がパンク、2日分のチケット10万枚は10分でソールド・アウトするなど、“LAST GIGS”はまさにその勢いが最盛の時に行われたライヴであった事を意味している。

②ライヴ・アルバムにも関わらず100万枚を超えるセールスを記録
ライヴ開催から1ヶ月後に発表されたこの『LAST GIGS』が、スタジオ・レコーディング作品ではないにも関わらず100万枚を超えるセールスを記録したことは、今でも稀有な記録である。
当時、東京ドームに来られなかったファンに向けて一日でも早く音源を届けたいという想いで、最速で店頭に並ぶサイズの作品として選曲し制作されたのが88年5月3日に発売されたオリジナル盤の『LAST GIGS』であり、BOOWYにとって初のミリオンを超える作品となった。
この作品で第3回『日本ゴールドディスク大賞』(1989年)邦楽部門のアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞している。

③BOOWYにおける王道的選曲。
“LAST GIGS”はファンに対する深い感謝の意味合いが大きいライヴであり、その選曲もまさに王道的と言える内容であった。つまりベスト・アルバム的な感覚で楽しめる“ライヴ・アルバム”である。

④BOOWYの本当のラストシーン
“LAST GIGS”は“BOOWY”というROCK史上最強のバンドの、最後の瞬間である。
今作は “LAST GIGS”の完全版であり、氷室京介による余りにも有名な「まだまだ伝説になんかなんねーぞ!」等、MCも完全収録される。1988年4月5日の東京ドームにいた5万人だけが目撃する事ができたBOOWYの本当のラストシーンが、31年の時を越えて明らかになった。



■商品情報
発売日:2019年6月12日 リミックス・エンジニア:坂元達也
・『LAST GIGS -THE ORIGINAL-』
品番・価格:UPCY-9907・8,200円(税抜)
仕様:CD4枚組+特製2WAYトートバッグ+ステッカー封入、BOX仕様

・『LAST GIGS -1988.04.04-』
品番・価格:UPCY-7572/3・3,241円(税抜)
仕様:CD2枚組

・『LAST GIGS -1988.04.05-』
品番・価格:UPCY-7574/5・3,241円(税抜)
仕様:CD2枚組



■イベントタイトル:LAST GIGS ?THE ORIGINAL- SPECIAL NIGHT IN SHIBUYA
日程:4月4日(木)
場所:渋谷REX(渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビルB1)
募集:3月5日にboowy35th.comで告知~応募予定.
料金:1,000円(税込)+ドリンク代 600円
おかげさまで完売となりました。

イベントチケット情報はこちら!
http://sp.boowyhunt.com/ticket/190305/

BOOWY“GIGS”CASE OF BOØWY-THE ORIGINAL- が「アルバム・オブ・ザ・イヤー 特別賞」を受賞しました!!

BOØWYの“GIGS”CASE OF BOØWY-THE ORIGINAL-が第32回 日本ゴールドディスク大賞で「アルバム・オブ・ザ・イヤー 特別賞」を受賞しました!!

ぜひ、チェックしてください!



第32回 日本ゴールドディスク大賞オフィシャルサイト
http://www.golddisc.jp/

『1224 -THE ORIGINAL-』からダイジェスト映像公開!

12月24日に発売されるBOØWYの映像作品『1224 -THE ORIGINAL-』本編映像から、5曲を使用したダイジェスト映像が公開!

使用された映像は、「MARIONETTE」「LIAR GIRL」「ハイウェイに乗る前に」「B・BLUE」「NO. NEW YORK」。
「LIAR GIRL」「ハイウェイに乗る前に」「B・BLUE」は今回初公開。

100%新編集の『BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-』これこそが、初めて目撃する1224のリアルだ。特別試写会に高橋まことの登場が決定!さらに新聞に、35周年のお祝いメッセージと名前が掲載される企画も発表!

2017年12月12日に東京・大阪で同時開催されるBOØWY1224 -THE ORIGINAL- ONE-NIGHT PREVIEW 1212の東京会場に、BOØWYのドラマーである高橋まこと氏(63)の登場が決定しました!当日は30年前の12月24日に渋谷公会堂のステージにいたメンバーならではの、貴重なエピソードが披露されるはずです!

 12月24日に発売される『1224 -THE ORIGINAL-』とは、2001年に初めて映像作品『1224』として発売したものに対して、100%新編集の全く新しい作品となっています。
2001年の時点では、4:3の画格の編集済みビデオマスターしか存在しておらず、そしてそこには一部欠損がありました。1987年当時、もともとフィルムで撮影されていたことはわかっておりましたが、そのオリジナルフィルムの存在については判明しておりませんでした。ところが近年、そのオリジナルフィルムが発見され、このフィルムを調べたところ、欠損もない完全な状態であることがわかりました。
そこで今年、BOØWYのデビュー35周年を期に、オリジナルフィルムから起こしなおした作品を発表しようということになり、LAのスタジオでテレシネという作業を経て、丁寧なレストア作業、そして4Kベースで最高の状態でデジタライズを行いました。
また、前嶋輝氏により全く新しい編集を行い、その編集データをLAに送って、有名なポストプロダクションであるラウンドアバウト・スタジオのハリウッドで活躍する当代一流のカラーリスト、オペレーター達によりまったく新しい作品としてよみがえったのが、今回の「1224 -THE ORIGINAL-」です。

フィルムで撮影をされたので、フィルムならではの深い味わいのある映像となりました。そして今年だけでも「マイノリティ・リポート(4K版)」や「グラディエーター(4K版)」など数多くの映画のレストアやカラーリングを手がけるグレッグ・ガーヴィンの手によるカラーリングを経て、高画質、高音質、初のHD、初の16:9によるリアルなGIGがここによみがえりました。
100%完全な新編集ですので、これまで見られなかったステージ上のショットもたくさん見ることができます。

12月12日のZEPP試聴会『BOØWY1224 -THE ORIGINAL- ONE-NIGHT PREVIEW 1212』は、この作品を大画面、大音量で体感できる唯一の機会となります。

タイトル:BOØWY1224 -THE ORIGINAL- ONE-NIGHT PREVIEW 1212
日時:12 月12 日(火) 開場18 時/開演19 時
場所:
【東京】Zeppダイバーシティ(東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ)
【大阪】Zepp 大阪ベイサイド(大阪府大阪市此花区桜島1-1-61)
主催・企画:ユニバーサル ミュージック、ユイミュージック
協力:フジテレビTWO / J:COM 、BOØWY HUNT
料金:チケット代金\1,000(税込)] + DVD/BD/4K ULTRA HD+BD(5.1ch)
a)¥06,400(税込)=チケット代:¥1,000(税込)+DVD:¥5,400(税込)
b)¥07,480(税込)=チケット代:¥1,000(税込)+BD:¥6,480(税込)
c)¥13,960(税込)=チケット代:¥1,000(税込)+ 4K ULTRA HD+BD(5.1ch):¥12960(税込)
※ドリンク代¥500別
一般発売:2017年10月7日(土) 18:00~
チケット取り扱い:U-CONNECT www.uconnect-ticket.jp

◎「WIZY(ウィジー)」展開
株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤裕一、以下レコチョク)は、2017年10月27日(金)から11月26日(日)までの期間限定で、【12月24日の新聞上でBOØWYにお祝いメッセージを伝えるプロジェクト】を共創・体験型プラットフォーム「WIZY(ウィジー)」で展開します。

1987年12月24日。東京・渋谷公会堂公演で解散を宣言したBOØWY。クリスマスイブの渋谷公会堂は、日本ロック史に永遠に語り継がれることとなった。
その解散宣言から30年後の2017年12月24日、あの日のあの瞬間がついに映像で完全に蘇ります。新たに発掘されたオリジナルフィルムをLAのスタジオで4Kスキャニングし、デジタル映像データ化。BOØWY作品を数多く手がけた映像ディレクター前嶋輝氏が新たな編集を施し、初のHDおよび4K・HDR化、初の16:9画像、そして幻の“「ONLY YOU」の中の空白の数十秒”が初めて復元された、完全な新映像『BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-』として、DVD、Blu-ray、そして日本の音楽ソフトでは初となる4K Ultra HD Blu-rayの3形態でリリースされます。

WIZYでは、この完全映像作品のリリースとBOØWYのデビュー35周年を記念して、「BOØWYのデビュー35周年をお祝いする」プロジェクトを立ち上げます。
30年前の解散発表ライブの翌日、新聞広告で「BOØWY解散。」とファンへ解散を知らせたBOØWY。デビュー35周年の今年、WIZYでは新聞広告を使い、ファンからBOØWYへ「35周年をお祝いする」気持ちをカタチにできる場をご用意いたします。12月24日発行の朝刊の一部紙面に「THANKS BOØWY」というメッセージとともに、本プロジェクトサポーターのお名前が掲載されます。

また今回、WIZYのプロジェクトをサポートいただいた方への特典として、解散宣言をした最終ツアー『ROCK'N ROLL REVIEW DR.FEELMAN'S PSYCOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOUR』の、伝説となったツアーアイテムからA4サイズのステッカーを復刻してご用意します。このステッカーは過去に一度も復刻されておらず、今回が初めての復刻となります。当時から洗練されていたバンドであったBOØWY独特のデザインは、ファンからの評価も高い伝説のアイテムです。
 ぜひ、WIZYのプロジェクトサイトをご覧ください。

※この企画は、サポーターの数に応じて、掲載地域や広告サイズが変更となります。掲載地域や広告サイズについて、サポーターの皆様のご要望にお応えできない場合がございます。デザインについてもWIZYに一任いただきますようお願いします。

【12月24日の新聞上でBOØWYにお祝いメッセージを伝えるプロジェクト】
■プロジェクト期間:2017年10月27日(金)正午~2017年11月26日(日)23:59
■プロジェクトURL:(https://wizy.jp/project/●/)
■プロジェクトアイテム
【11/8まで】35th ANNIVERSARY お祝いプラン(Ultra HD Blu-ray +Blu-ray (5.1ch)) 13,780円(税込・送料込)
・「BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-」Ultra HD Blu-ray +Blu-ray (5.1ch)
・新聞広告お名前掲載
・特典ステッカー
※Ultra HD Blu-ray再生対応機器が必要です。詳しくは注意事項をご確認ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
35th ANNIVERSARY お祝いプラン(Blu-ray (5.1ch)) 7,300円(税込・送料込)
・「BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-」Blu-ray (5.1ch)
・新聞広告お名前掲載 ・特典ステッカー
----------------------------------------------------------------------------------------------------
35th ANNIVERSARY お祝いプラン(DVD) 6,220円(税込・送料込)
・「BOØWY 1224 -THE ORIGINAL-」DVD
・新聞広告お名前掲載 ・特典ステッカー

※配送予定:2017年12月24日(日)
※予約購入される際は注意事項をご一読ください。https://wizy.jp/project/●/#caution 
※予約には、クラブレコチョク会員登録/ログインが必要です。
※その他詳細は、WIZYプロジェクトサイトをご覧ください。(https://wizy.jp/project/●/)

■BOØWY 35th ANNIVERSARY http://boowy35th.com/  

【WIZY(ウィジー)について】
WIZYは、アーティストが実現したい、メッセージ性やクリエイティブ性の高い企画を、そのアイデアに共感・サポートしたファンと共にカタチにする、音楽分野に特化した共創・体験型プラットフォームです。アーティストとファンの“想い”をつなぎ、その実現をサポートしていきます。WIZYという名称は「With You」をもとにした造語です。
株式会社レコチョクがプラットフォームを提供、潜在的なアーティストファンへのアプローチや、アーティストとの結びつきをさらに深められるような感動体験の創出をお手伝いいたします。

■オフィシャルサイトURL: https://wizy.jp/

1224 -THE ORIGINAL-について

このたびリリースを発表しました、1224 -THE ORIGINAL-について、多くのお問い合わせをいただいておりますが、一部誤解を招いていることもございましたので、内容について、あらためてご説明させていただきます。

もともと1224をリリースした2001年の時点では、4:3の画格の編集済みビデオマスターしか存在しておりませんでした。(そしてそこには一部欠損がございました)
1987年当時、もともとフィルムで撮影されていたことはわかっておりましたが、そのオリジナルフィルムの存在については、判明しておりませんでした。
ところが近年、そのオリジナルフィルムが発見されました。
このフィルムを調べたところ、欠損もない完全な状態であることがわかりました。
そこで、35周年を期に、オリジナルフィルムから起こしなおした作品を発表しようということになり、LAのスタジオでテレシネという作業を経て、丁寧なレストア作業、そして4Kベースで最高の状態でデジタライズを行いました。
また、前嶋輝氏により、全く新しい編集を行い、その編集データをLAに送って、有名なポストプロダクションであるROUNDABOUT STUDIOの、ハリウッドで活躍する当代一流のカラーリスト、オペレーター達により、まったく新しい作品としてよみがえったのが、今回の「1224 -THE ORIGINAL-」です。

フィルムベースですので、ならではの深い味わいのある映像となりました。
そして今年だけでも「MINORITY REPORT(4K版)」や「GLADIATOR(4K版)」など数多くの名作のレストアやカラーリングを手がけるGREGG GARVINの手によるカラーリングを経て、高画質、高音質、初のHD、初の16:9によるリアルなGIGがここによみがえりました。
完全新編集ですので、これまで見られなかったステージ上のショットも、たくさん見ることができます。

12月12日のZEPP試聴会は、この作品を大画面、大音量で体感できる唯一の機会です。
是非このチャンスにふるってご参加ください。

2017年12月12日、BOØWY1224 -THE ORIGINAL- ONE-NIGHT PREVIEW 1212 東京・大阪同時開催!

DVD&Blu-ray「1224 -THE ORIGINAL-」発売を記念し、一夜限りの先行上映会が東京・大阪で開催致します!

タイトル:BOØWY1224 -THE ORIGINAL- ONE-NIGHT PREVIEW 1212
■日時:12月12日(火) 開場18 時/開演19 時
■会場:【東京】Zeppダイバーシティ(東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ)
【大阪】Zepp 大阪ベイサイド(大阪府大阪市此花区桜島1-1-61)
■チケット料金:チケット代金¥1,000(税込)
※ドリンク代\500別
※全席自由、整理番号順入場
■チケット発売:
・BOØWY HUNT最速特別先行
※終了致しました。
・一般発売
2017年10月7日(土) 18:00~
※お申し込みは、お1人様1枚までとなります。
※各DVD/BD/4K ULTRA HD+BDとのセット販売となります。
チケット取り扱い:U-CONNECT(www.uconnect-ticket.jp)
■主催・企画:ユニバーサル ミュージック、ユイミュージック
■協力:フジテレビTWO / J:COM 、BOØWY HUNT

謎の文字列「20170807」の全貌が明らかに!CASE OF BOØWY すべての真実。
BOØWYデビュー35周年アニバーサリー・リリース第二弾!

去る6月2日からJR高崎駅に掲出された5枚の駅貼り広告ポスター。その日、同時に35周年に向けて更新された公式HPのトップ画面。群馬県渋川市で青年会議所が6月3日に主催したイベント。
たったこれだけの事象で、BOØWYは6月3日のツイッターでトレンドワード1位を獲得しました。
この時に拡散した謎の数字“20170807”は、BOØWYファンの間で様々な憶測を呼び起こしツイッターやフェイスブックで話題となり、ポスターを掲出したJR高崎駅には全国から問い合わせが殺到しました。
そして6月9日。遂にこの数字が意味するところが公式HPで明らかになりました。
それは30年前、1987年8月7日の横浜文化体育館と、同年7月31日の神戸ポートピア・ワールド記念ホールで行われたBOØWYによる2夜限りの伝説のライブ“GIGS” CASE OF BOØWYの全演奏曲目を収録したアルバムが発売される日を現していたのでした。

◎作品概要
発売日:2017年8月7日(月)

アイテム:①
“GIGS” CASE OF BOØWY at Kobe(CD2枚組)
商品番号:UPCY-7336/7
税抜価格¥3,241+税
1987年7月31日 神戸ポートピア・ワールド記念ホールにて収録

② “GIGS” CASE OF BOØWY at Yokohama(CD2枚組)
商品番号:UPCY-7338/9
税抜価格¥3,241+税
1987年8月7日 横浜文化体育館にて収録

③ “GIGS” CASE OF BOØWY -THE ORIGINAL-(CD4枚組+Tシャツ+ステッカー)
●特製BOX収納.
商品番号:UPCY-9704
税抜価格¥8,000+税
神戸&横浜、すべての78曲収録 【完全限定盤】

収録曲目

DISC 1
01. INTRODUCTION
02. IMAGE DOWN
03. BABY ACTION
04. RATS
05. MORAL
06. GIVE IT TO ME
07. "16"
08. THIS MOMENT
09. わがままジュリエット
10. BAD FEELING
11. LIKE A CHILD
12. OH! MY JULLY PartI
13. WORKING MAN
14. B・BLUE
15. TEENAGE EMOTION
16. LONDON GAME
17. NO.NEW YORK
18. DANCING IN THE PLEASURE LAND
19. ROUGE OF GRAY
20. RUNAWAY TRAIN
DISC 2
01. B・E・L・I・E・V・E
02. CLOUDY HEART
03. INSTANT LOVE
04. FUNNY-BOY
05. MY HONEY
06. LET'S THINK
07. 1994 -LABEL OF COMPLEX-
08. PLASTIC BOMB
09. MARIONETTE
10. RENDEZ-VOUS
11. SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI- DOCIOUS
12. ハイウェイに乗る前に
13. JUSTY
14. ホンキー・トンキー・クレイジー
15. DREAMIN'
16. BEAT SWEET
17. BLUE VACATION
18. ONLY YOU
19. ON MY BEAT


◎“GIGS” CASE OF BOØWYとは…
1987年7月31日の神戸ポートピア・ワールド記念ホールと、8月7日の横浜文化体育館での2日間に、“BOØWYのレパートリー全てを演奏する”というコンセプトのもとで行われたライブ。4時間にも及ぶそのパフォーマンスは同年10月5日にビデオで計27曲が発表され、2001年にはCDアルバム化されていた。同年12月24日に解散宣言をしたBOØWYにとって、“最強のライブバンド”であることを実証した伝説のライブである。
2007年12月24日にアルバム『“GIGS” CASE OF BOØWY COMPLETE』として、この両日に演奏した全39曲が発表されたが、今回のリリースで初めて両日に演奏された二日分全ての38曲78トラックが、新たにミックスダウンされた音源で蘇ります。
(演奏曲は38曲、76トラック)

BOØWYデビュー35周年アニバーサリー・リリース第一弾

<6月28日(水)アルバム紙ジャケ復刻!> 35周年BOØWY、アニバーサリー・イヤーの先陣を切るのは、現在入手困難な紙 ジャケアルバムを限定復刻したシリーズです。
2007年に初めてリリースされた紙ジャケリイシュー版6作品を、プライスダウン し限定復刻。
それに加え、98年リリースのベスト盤「THIS BOØWY」の初回盤紙ジャケも復刻。
共通価格:税抜2,300円(+税)

(1)『BOØWY』 UPCY-9682
佐久間正英プロデュース、ベルリンレコーディング、
「Dreamin'」で幕開けする奇跡への序章。3rdアルバム。

(2)『JUST A HERO』 UPCY-9683
いよいよ本格的なブレイクを迎える、初のセルフ・プロデュース作品。
「わがままジュリエット」「JUSTY」ほか収録。4thアルバム。

(3)『BEAT EMOTION』 UPCY-9684
チャート1位を獲得し、日本のロックの常識を覆した金字塔作品。
「B-BLUE」「ONLY YOU」ほか収録。5thアルバム。

(4)『PSYCHOPATH』 UPCY-9685
シングルとして初の1位を獲得した「Marionette」や、ラスト・シングル「季節 が君だけを変える」を収録した、名作の誉れ高い6thアル バム。

(5)『SINGLES』 UPCY-9686
解散後に発表された、全シングル曲と一部のカップリング曲を収録した
シングル・コレクション・アルバム。

(6)『オーケストレーションBOØWY』(アスターテ・オーケストラ・オブ・ロンド ン) UPCY-9687
BOØWYの代表曲をロビン・スミスによってオーケストラ・アレンジしたインス ト・アルバム。
アートワークは立花ハジメ。

(7)『THIS BOØWY』 UPCY-9688
全20曲収録、EMI時代の音源で構成された決定盤ベスト・アルバム。
当時初回盤のみであった紙ジャケット仕様にて復刻。

<7月26日(水)発売 BOØWY アナログ盤復刻!>
マニア垂涎オリジナルアルバムのアナログ盤3作品を完全限定復刻します。初の180g重 量盤、そして
LAバーニーグランドマンにてカッティング!迫力ある骨太ロック・サウンドが新 たな感動を巻き起こします。
※3rdアルバム「BOØWY」は2015年に、発売30周年で復刻重量盤アナログ盤化済み
共通価格:税抜3,800円(+税)
(1)『JUST A HERO』 UPJY-9068
(2)『BEAT EMOTION』 UPJY-9069
(3)『PSYCHOPATH』 UPJY-9070

全商品BOØWY OFFICIAL SHOPで予約受付中。お見逃しなく

BOØWY 35th ANNIVERSARRYサイトオープン

<35>...その数字に、特別な意味はない。
1982年にBOØWYというバンドがデビューしてから、今年で35年が経った、それだけのことだ。
けれども、特別な意味がないにしても、わずか6年という活動期間に過ぎなかったこのバンドが、いまだに影響力を持ち続けているのは紛れも無い事実だろう。
日本のロック・シーンはすでにBOØWY第3世代と言っていい若いジェネレーションが中心となってドライブしているにもかかわらずだ。
であるならば、この35年という数字もにわかにリアリティを帯びてくる。
80年代後半というあのカオスの時代に、日本のロックに確かな実在を示し、あちこちに衝撃という楔を打ち込んだ。
BOØWY以前、BOØWY以降という表現があるが、その一番の違いは、彼らが混沌の地平に明瞭な景色をもたらしたことではないだろうか。
誰もがロックに自分のビジョンを描き、夢を賭けることのできる時代がすぐにやって来たのだから。
だからこそ僕たちは、現在の芳醇なロック・カルチャーを享受することができているのだ。
35年という機会に、彼らのそんな功績を肴に、あらためてBOØWYの美酒に酔いしれるのも悪くない。
懐かしい作品たちが一斉に紙ジャケで再発される。
LAのカッティングで新たな命を吹き込まれたLPもリリースされる。
偉大なアーティストのアニバーサリーってやつは、やっぱり意味があるのだ。
単純な回顧ということではなく、現在のシーンを通してその音楽を再発見することができる、無二のチャンスを与えてくれるのだから。
2017年。また新たな何かが生まれる年になるかも知れない。

Biography

1981年
5月、新宿ロフトでライブデビュー(新宿ロフト「暴威LOFT FIRST LIVE」)
その後、新メンバー高橋まことを迎えて新宿ロフトでライブを続けるが動員数は20名程であった。
1982年
1月、バンド名を“暴威”から“BOØWY”に変更し、3月21日『MORAL』でビクターよりデビュー。ライブ中心の活動が続いた。
10月9日に行った新宿ロフトでのライブを最後に諸星、深沢が脱退。4人で再出発する。
1983年
プライベート・オフィス、O-con-nectionが本格的に始動。4月よりシリーズ・ギグ「アフロカビリー・ライブ」を開始。9月25日、レコーディングに1年半を費やしたアルバム『INSTANT LOVE』発売。ビクターからジャパン・レコード(現・徳間ジャパン)に移籍。
1984年
ファンクラブ「FUNKLOVE」を作る。この頃、新宿ロフトはいつも酸欠状態で、ライブ継続が困難となっていた。3月31日に新宿ロフトのファイナルとなる「すべてはけじめをつけてから」とタイトルを冠した「BEAT EMOTION」ツアーをスタート。5月31日には渋谷Live innの記録を作る800人以上を動員。業界の噂となる中、10月7日氷室の誕生日にユイ音楽工房と契約することを決める。これよりレコード会社は東芝EMI。
1985年
佐久間正英プロデュースのもと、ベルリンにて3rdアルバム『BOØWY』のレコーディングを開始。帰りにロンドンの「マーキー・クラブ」にて初の海外ライブを行った。
1stシングル『ホンキー・トンキー・クレイジー』を6月1日に発売した後、同月21日、『BOØWY』を発売。渋谷公会堂をソールドアウトする(6月25日)など、ますます注目を集める中、8月2日、2ndシングル(12インチ)『BAD FEELING』を発売。9月6日名古屋芸術創造センターより、「BOØWY’S BE AMBITIOUS」ツアー・スタート。
1986年
2月1日、3rdシングル『わがままジュリエット』発売。3月1日には前年よりレコーディングを始めていた4thアルバム『JUST A HERO』を発売(布袋寅泰プロデュース、佐久間正英アドバイザー)。3月24日より、青山スパイラルホールから「JUST A HERO」ツアーがスタートした他、6月1日の新宿ロフト10周年記念コンサートのトリを務めるなど、精力的なライブ活動を展開した。そしてついに7月2日には、初の日本武道館ライブを行う事となり、そのチケットは3時間で完売。「ライブハウス武道館へようこそ」のMCで一躍有名となったこの武道館のライブアルバム『“GIGS”JUST A HERO TOUR 1986』は8月22日に発売され、限定10万枚は即日ソールドアウトとなった。
9月29日、4thシングル『B・BLUE』発売、11月8日、5thアルバム『BEAT EMOTION』発売、オリコン初登場1位を獲得(3週連続1位)、名実ともにトップに上り詰めた。
11月11日、「BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS」ツアー・スタート。
1987年
2月24日、日本武道館にて「BOØWY ROCK’N ROLL CIRCUS」ツアー終了。
4月6日、5thシングル『ONLY YOU』発売(オリコン初登場4位)
7月22日、6thシングル『MARIONETTE』発売(オリコン初登場1位)
7月31日(神戸ワールド記念ホール)、8月7日(横浜文化体育館)の2日間、アンコールを含めデビューからの39曲を4時間ぶっ通しで演奏するという前代未聞のライブ「CASE OF BOØWY」を敢行。
9月5日、6thアルバム『PSYCHOPATH』発売(オリコン初登場1位)
9月16日、宇都宮文化会館より「ROCK’N’ROLL REVIEW DR.FEELMAN’S PSYCHOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOUR」スタート
10月5日、ビデオ『“GIGS”CASE OF BOØWY1~4』発売
10月26日、7thシングル『季節が君だけを変える』発売(オリコン初登場4位)
12月24日、渋谷公会堂、アンコール最後の曲「DREAMIN’」で氷室が解散宣言。
BOØWYの歴史はここで幕を閉じる。
翌12月25日、主要新聞にメンバーのメッセージが掲載された。「1987・12・24 BOØWY解散 4人でしか探せなかったモノ。自分達で有り続ける事へのこだわり。今度はひとりひとりで有り続ける事にこだわる為にBOØWYは昨日のクリスマス・イヴを選びました。最後のGIGSは必ず来年プレゼントします」
1988年
2月3日1stアルバム『MORAL』をリマスタリング、未収録3曲を加えた『MORAL+3』、12インチシングル『DAKARA』発売(ビクターより)
4月4日&5日、完成直後の東京ドームで「LAST GIGS」を行った。2日分の10万枚のチケットは10分でソールドアウトし、電話回線はパンク。氷室の「俺たちは、まだまだ伝説なんかになんねぇぞ!」の言葉を残し、最後のライブは幕を閉じた。
5月3日、7thアルバム『LAST GIGS』発売、100万枚を突破。
12月24日、シングル・コレクション・アルバム『SINGLES』発売
1990年
8月8日、オーケストラによるBOØWYナンバーのインスト・アルバム『ORCHESTRATION』発売
1991年
12月24日、10枚組みCDボックスセット『BOØWY COMPLETE』、ビデオ『SINGLES OF BOØWY』発売
1998年
2月25日、初のベストアルバム『THIS BOØWY』発売(初登場1位/累計217万枚)
2001年
10月27日、バンド結成20周年を期に、『LAST GIGS』のビデオ/DVDをリリース。
続いて11月28日、2枚組みライブアルバム『“GIGS”CASE OF BOØWY』、DVD『“GIGS”CASE OF BOØWY vol.1/2』、DVD『SINGLES OF BOØWY』発売
12月24日、87年12月24日に渋谷公会堂で行われた解散宣言コンサートのビデオ/DVD『1224』発売
2004年
1986年から1987年にかけて行われた、BOØWY史上最高のパフォーマンスと評されるツアー「ROCK’N ROLL CIRCUS」の模様が、DVD&CD『GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11縲鰀1987.2.24』として蘇った。
2007年
解散20年。ベストアルバム『THIS BOØWY DRASTIC』『DRAMATIC』の2タイトルを9月5日に同時発売。そして12月24日には、3枚組CD『“GIGS”CASE OF BOØWY COMPLETE』をリリースし、歴史的なこのライブが遂にコンプリート。さらには同日、貴重な映像を多数含む8枚組DVD-BOX『“GIGS”BOX』をリリース。
2008年
あの東京ドームから20年となる4月5日、DVDと2枚組CD『LAST GIGS COMPLETE』が同時発売。セットリスト23曲がコンプリートされた。
2012年
デビュー30年、解散宣言から25年となる12月24日、新たに発掘された未発表映像を含む、BOØWY初のブルーレイ6枚組ボックス『BOØWY Blu-ray COMPLETE』発売。未発表は、1986年12月10日の武道館、「BEAT EMOTION ROCK’N ROLL CIRCUS」の完全版。また、同時に、過去リリースされたCD11タイトル(ビクター、徳間、EMIの3社合計)をBlu-spec CDで高音質リイシュー。(※注『MORAL』のみSHM-CD)さらに、1986年初の武道館の模様を収録したマルチテープが発掘され、これを新たにトラック・ダウンして、元々リリースされていた『GIGS JUST A HERO TOUR 1986』に収録されていなかった7曲が加わり、あの日武道館で鳴っていた「4人だけの音」を完全再現し全曲収録した『GIGS JUST A HERO TOUR 1986 NAKED』をBlu-spec CD2にて発売。

Discography

SINGLES

1st

ホンキー・トンキー・クレイジー

1985年6月1日発表

01. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
02. "16"   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

2nd

BAD FEELING

1985年8月22日発表

01. BAD FEELING(RON SAINT GERMAIN MIX)   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
02. NO.NEW YORK   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
03. OUR LANGUAGE   作詞:氷室京介、布袋寅泰 / 作曲:氷室京介、布袋寅泰

3rd

わがままジュリエット

1986年2月1日発表

01. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
02. BEGINNING FROM ENDLESS~GIVE IT TO ME (Live Version)   BEGINNING FROM ENDLESS - 作曲:布袋寅泰 | GIVE IT TO ME - 作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

4th

B・BLUE

1986年9月29日発表

01. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. WORKING MAN   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰

5th

ONLY YOU

1987年4月6日発表

01. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. B・BLUE (Live Version)   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. BABY ACTION (Live Version)   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

6th

MARIONETTE

1987年7月22日発表

01. MARIONETTE    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. THE WILD ONE(BOØWY & SUZI QUATRO)   作詞:N.CHINN-M. / 作曲:N.CHINN-M.

7th

季節が君だけを変える

1987年10月26日発表

01. 季節が君だけを変える   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. CLOUDY HEART   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

ORIGINAL ALBUMS

1st

MORAL

1982年3月21日発表

01. INTRODUCTION   作曲:布袋寅泰
02. IMAGE DOWN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. SCHOOL OUT   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
04. ELITE   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
05. GIVE IT TO ME   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. NO. NEW YORK   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
07. MASS AGE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. WATCH YOUR BOY   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
09. RATS   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
10. MORAL   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
11. GUERRILLA   作詞:BOØWY / 作曲:布袋寅泰
12. ON MY BEAT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
13. ENDLESS   作詞:MOONLIGHT / 作曲:布袋寅泰

2nd

INSTANT LOVE

1983年9月25日発表

01. INSTANT LOVE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. MY HONEY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. OH! MY JULLY Part II   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
04. FUNNY-BOY   作詞:氷室京介、高橋信、松井常松 / 作曲:氷室京介
05. OH! MY JULLY Part I   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
06. TEENAGE EMOTION   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
07. LONDON GAME   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. SYMPHONIC    作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
09. THIS MOMENT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

3rd

BOØWY

1985年6月21日発表

01. DREAMIN'   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
02. 黒のラプソディー   作詞:氷室京介、松井五郎 / 作曲:氷室京介
03. BABY ACTION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. 唇にジェラシー   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
05. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
06. BAD FEELING   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
07. CHU-RU-LU   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
08. DANCE CRAZE   作詞:JONAH PASHBY / 作曲:布袋寅泰
09. ハイウェイに乗る前に   作詞:氷室京介、松井五郎 / 作曲:氷室京介
10. CLOUDY HEART   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

4th

JUST A HERO

1986年3月1日発表

01. DANCING IN THE PLEASURE LAND   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. ROUGE OF GRAY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
04. PLASTIC OCEAN   作詞:PAUL JANSEN / 作曲:氷室京介
05. JUSTY    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
06. JUST A HERO   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. 1994-LABEL OF COMPLEX-   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. MISS MISTERY LADY(VISUAL VISION)   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
09. BLUE VACATION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
10. LIKE A CHILD   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
11. WELCOME TO THE TWILIGHT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

5th

BEAT EMOTION

1986年11月8日発表

01. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. RUNAWAY TRAIN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. BEAT SWEET   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. NOISE LIMITTER   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. DON'T ASK ME   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
07. B・E・L・I・E・V・E   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS   作詞:布袋寅泰 / 作曲:布袋寅泰
09. DOWN TOWN SHUFFLE    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
10. WORKING MAN   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
11. RAIN IN MY HEART   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
12. DRAMATIC? DRASTIC!   作詞:高橋まこと / 作曲:布袋寅泰
13. OUR REVOLUTION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
14. SENSITIVE LOVE   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

6th

PSYCHOPATH

1987年9月5日発表

01. LIAR GIRL   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. ANGEL PASSED CHILDREN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. LONGER THAN FOREVER   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. GIGOLO & GIGOLET   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. RENDEZ-VOUS (Live In Hamburg July 1987)   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
06. MARIONETTE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. PLASTIC BOMB   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. PSYCHOPATH   作詞:JONAH PASHBY / 作曲:氷室京介
09. CELLULOID DOLL   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
10. FANTASTIC STORY   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
11. MEMORY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
12. 季節が君だけを変える   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

"GIGS"JUST A HERO TOUR 1986

1986年7月31日発表

01. PROLOGUE   作曲:布袋寅泰
02. BAD FEELING   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
03. ROUGE OF GRAY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. BLUE VACATION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. JUSTY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
06. BABY ACTION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
08. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
09. DREAMIN'   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
10. IMAGE DOWN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
11. NO. NEW YORK   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
12. JUST A HERO   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

SINGLES

1988年12月24日発表

01. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
02. "16"   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
03. BAD FEELING (12inch Single Version)   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
04. NO. NEW YORK (12inch Single Version)   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
05. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. WORKING MAN   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
08. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. MARIONETTE(Single Version)   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
10. 季節が君だけを変える (Single Version)   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
11. CLOUDY HEART (Single Version)   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介

THIS BOØWY DRASTIC

2007年9月5日発表

◇CD
01. INTRODUCTION    作曲:布袋寅泰
02. MASS AGE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. FUNNY-BOY   作詞:氷室京介、高橋信、松井常松 / 作曲:氷室京介
04. ハイウェイに乗る前に   作詞:氷室京介、松井五郎 / 作曲:氷室京介
05. DOWN TOWN SHUFFLE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
06. JUSTY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. PLASTIC BOMB   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. RENDEZ-VOUS   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. IMAGE DOWN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
10. TEENAGE EMOTION   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
11. LONDON GAME   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
12. SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS   作詞:布袋寅泰 / 作曲:布袋寅泰
13. BEAT SWEET   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
14. MARIONETTE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
15. BLUE VACATION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
16. ON MY BEAT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
17. WATCH YOUR BOY   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
18. PLASTIC OCEAN   作詞:PAUL JANSEN / 作曲:氷室京介
19. ANGEL PASSED CHILDRENE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
20. MORALE   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
21. たった一度のLOVE SONG   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
22. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
23. DREAMIN'   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
◇DVD
01. PV「DREAMIN' (from THIS BOØWY DRASTIC DRAMATIC)」   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
02. PV「MARIONETTE (Animation)」   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
※限定盤(DVD付き)は現在販売しておりません。

THIS BOØWY DRAMATIC

2007年9月5日発表

◇CD
01. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
02. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
04. 季節が君だけを変える   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. CLOUDY HEART   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. OH! MY JULLY Part I   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. MY HONEY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. MEMORY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. SYMPHONIC   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
10. WELCOME TO THE TWILIGHT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
11. B・E・L・I・E・V・E   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
12. LONGER THAN FOREVER   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
13. RAIN IN MY HEART   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
14. "16"   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
15. RUNAWAY TRAIN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
16. NO. NEW YORK (12inch Single Version)   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
17. DREAMIN' (from LAST GIGS)   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
◇DVD
01. LIVE「DREAMIN' (from LAST GIGS)」   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
02. PV「MARIONETTE (Making)」   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
※限定盤(DVD付き)は現在販売しておりません。

"GIGS"CASE OF BOØWY COMPLETE

2007年12月24日発表

◇DISC-1
01. INTORODUCTION   作曲:布袋寅泰
02. IMAGE DOWN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. BABY ACTION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. RATS   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
05. MORAL   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. GIVE IT TO ME   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
07. "16"   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
08. THIS MOMENT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
10. BAD FEELING   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
11. LIKE A CHILD   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
12. OH!MY JULLY Part I   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
13. WORKING MAN   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
14. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
15. TEENAGE EMOTION   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
16. LONDON GAME   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
17. NO. NEW YORK   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰

◇DISC-2
01. DANCING IN THE PLEASURE LAND   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. ROUGE OF GRAY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. RUNAWAY TRAIN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. B・E・L・I・E・V・E   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. CLOUDY HEART   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
06. INSTANT LOVE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. FUNNY-BOY   作詞:氷室京介、高橋信、松井常松 / 作曲:氷室京介
08. MY HONEY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. LET'S THINK   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
10. 1994-LABEL OF COMPLEX-    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
11. PLASTIC BOMB   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
12. MARIONETTE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
13. RENDEZ-VOUS   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
14. SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS   作詞:布袋寅泰 / 作曲:布袋寅泰
15. ハイウェイに乗る前に   作詞:氷室京介、松井五郎 / 作曲:氷室京介
16. JUSTY    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
17. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
18. DREAMIN'   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰

◇DISC-3
(ENCORE)
01. BEAT SWEET   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. BLUE VACATION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
04. ON MY BEAT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

"LAST GIGS"COMPLETE

2008年4月5日発表

DISC-1
01. PROLOGUE 1988   作曲:布袋寅泰
02. B・BLUE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. ハイウェイに乗る前に   作詞:氷室京介、松井五郎 / 作曲:氷室京介
04. BABY ACTION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. BAD FEELING   作詞:氷室京介、高橋信 / 作曲:布袋寅泰
06. 1994-LABEL OF COMPLEX-   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. DRAMTIC? DRASTIC!   作詞:高橋まこと / 作曲:布袋寅泰
08. MARIONETTE   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. わがままジュリエット   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
10. LONGER THAN FOREVER   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
11. CLOUDY HEART   作詞:氷室京介 / 作曲:氷室京介
12. WORKING MAN   作詞:松井常松 / 作曲:布袋寅泰
13. PLASTIC BOMB   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
14. JUSTY   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰

DISC-2
01. IMAGE DOWN   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
02. BEAT SWEET   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
03. NO.NEW YORK   作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰
04. ONLY YOU   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
05. DREMIN'   作詞:布袋寅泰、松井五郎 / 作曲:布袋寅泰
06. ON MY BEAT   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
07. BLUE VACATION   作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
08. RENDEZ-VOUS    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰
09. ホンキー・トンキー・クレイジー   作詞:BOØWY / 作曲:BOØWY
10. NO.NEW YORK    作詞:深沢和明 / 作曲:布袋寅泰

TRIBUTE/RESPECT ALBUM

BOØWY TRIBUTE

2003年12月24日発表

01. PROLOGUE / 中西俊博
02. INSTANT LOVE / DJ HASEBE
03. FUNNY-BOY / アン・ルイス
04. DREAMIN' / Vo:松岡 充、Bass:佐久間正英、Gr:榊原秀樹、Dr:アトミックバナナ
05. BAD FEELING / LA - PPISCH
06. CLOUDY HEART / MOOMIN
07. BEAT SWEET / 岩瀬敬吾
08. わがままジュリエット / RYOJI from ケツメイシ
09. JUSTY / 藤木直人
10. ONLY YOU / NICOTINE
11. B・BLUE / The Spy"C"Dildog
12. 季節が君だけを変える / 朝本浩文(Ram Jam World)featuring MIO

BOØWY Respect

2003年12月24日発表

01. IMAGE DOWN / 東京ピンサロックス
02. NO.NEW YORK / KEY GOT CREW
03. MORAL / ロットングラフティー
04. ON MY BEAT / 小島
05. INSTANT LOVE / dibs
06. TEENAGE EMOTION / WIPEOUT
07. DREAMIN' / ザ・マスミサイル
08. ホンキー・トンキー・クレイジー / URCHIN FARM
09. BAD FEELING / Jelly→
10. ハイウェイに乗る前に / SUGAR LUNCH
11. わがままジュリエット / ヴォ-ガス イマージュ
12. B・Blue / Sign
13. ONLY YOU / ノーズウォーター
14. BEAT SWEET / UZMK
15. MARIONETTE / アカツキ
16. PLASTIC BOMB / JAPAN BLOOD
17. 季節が君だけを変える / ムック
18. ENDLESS / SENSHO1500 from smorgas

DVD WORKS

BOØWY VIDEO

1986年7月2日発表

01. PROLOGUE
02. BAD FEELING
03. JUSTY
04. ホンキー・トンキー・クレイジー
05. わがままジュリエット
06. LIKE A CHILD
07. ミス・ミステリー・レディー
08. DREAMIN'
09. IMAGE DOWN
10. NO. NEW YORK
11. JUST A HERO

SINGLES OF BOØWY

1991年12月24日発表

01. HONKEY TONKY CRAZY
02. わがままジュリエット
03. B・BLUE
04. WORKING MAN
05. NO. NEW YORK
06. MARIONETTE (Making)
07. MARIONETTE (Animation)
08. 季節が君だけを変える (Single Version)
09. ONLY YOU
10. CLOUDY HEART (Single Version)

1224

2001年12月24日発表

01. LIAR GIRL
02. ANGEL PASSED CHILDREN
03. BLUE VACATION
04. ハイウェイに乗る前に
05. GIGOLO & GIGOLET
06. PSYCHOPATH
07. CLOUDY HEART
08. MARIONETTE
09. わがままジュリエット
10. LONGER THAN FOREVER
11. 季節が君だけを変える
12. WORKING MAN
13. B・BLUE
14. RENDEZ-VOUS
15. ホンキー・トンキー・クレイジー
16. PLASTIC BOMB
17. BEAT SWEET
18. IMAGE DOWN
19. NO. NEW YORK
20. MEMORY
21. ONLY YOU
22. DREAMIN'

GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11?1987.2.24

2004年2月24日発表

◇CD:DISC-1
01. B・BLUE(*)
02. ハイウェイに乗る前に(*)
03. BABY ACTION(*)
04. RUNAWAY TRAIN(*)
05. BAD FEELING
06. 1994-LABEL OF COMPLEX-DRAMATIC? DRASTIC!
07. RAIN IN MY HEART
08. CLOUDY HEART
09. わがままジュリエット
10. B・E・L・I・E・V・E(*)

◇CD:DISC-2
01. SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS
02. WORKING MAN(*)
03. DOWN TOWN SHUFFLE(*)
04. JUSTY 05. NO. NEW YORK(*)
06. BEAT SWEET(*)
07. IMAGE DOWN(*)
08. DREAMIN'(*)
09. ホンキー・トンキー・クレイジー
10. BLUE VACATION(*)
11. ONLY YOU(*) *=DVD収録曲

"GIGS"BOX

2007年12月24日発表

◇DISC-1?3 "GIGS"CASE OF BOØWY:"BOØWYのレパートリーすべてを演奏する"というコンセプトのもと、1987年7月31日神戸、8月7日横浜で行なわれたGIG。
◇DISC-4 BEAT CHILD:1987年8月22?23日、南阿蘇アスペクタで台風直撃の中行なわれた伝説的野外イヴェント。
◇DISC-5 ロックステージ イン 新宿(都有3号地):1986年8月4日、都有3号地(現・東京都庁)にて行なわれた豪雨の中でのGIG。
◇DISC-6 FINAL伝説:2001年にNHKで放映されたBOØWYのドキュメンタリー番組。
◇DISC-7 野外イヴェント集:1987年7月26日に札幌真駒内オープン・スタジアムで行なわれた"HOKKAIDO ROCK CIRCUIT '87「A BIG MOUSE PARTY」"、1986年8月10日と1987年8月9日にスポーツランドSUGOで行なわれた"ROCK'N ROLL OLYMPIC '86 / '87"でのGIG。
◇DISC-8 Artform? or Burnout! ?MI room 102?音楽文化ライター・佐伯 明氏の監修のもと、レア映像で構成されたもうひとつのBOØWYヒストリー集。

Shop

YUI MUSIC INC. / UNIVERSAL MUSIC LLC.